AX

大阪市資源ごみの収集

家庭ごみ収集を私たちはどのようにすればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ゴミ、分別収集してリサイクルできるものもあります。家庭ゴミの種類や家庭ゴミの分け方出し方・ごみ収集のホームページです。


不用品処分でお困りなら不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

 

パソコン処分のことならお任せください。

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

 

古いパソコンとCRTモニター処分方法でお困りの場合

CRTモニター廃棄方法と料金

 

スポンサード リンク

大阪市資源ごみの収集

大阪市の資源ごみの出し方について、大阪市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく資源ごみ情報を提供されています。
大阪市ホームページの中から、資源ごみやリサイクルのページを探し、大阪市の資源ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

不用パソコン無料処分方法
回収費・処分費など費用は一切かかりません!
壊れている物・電源が入らない物、メーカー・機種に関係なく無料回収できます。

 

 

リサイクルマークの種類(識別表示マーク)

プラマーク

プラマーク

アルミ缶マーク

アルミ缶マーク

スチール缶マーク

スチール缶マーク

ダンボールリサイクルマーク

ダンボールマーク

ペットリサイクルマーク

ペットマーク

紙リサイクルマーク

紙マーク

紙パックマーク

紙パック

携帯リサイクルマーク

携帯リサイクル

パソコンリサイクルマーク

パソコンリサイクル

家庭ごみ収集は住んでいる地域のルールに従いましょう

ごみ収集が気になる猫

燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。

 

これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。

 

間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

 

 

スポンサード リンク

 

 

 

 

大阪市資源ごみの出し方主な品目の紹介

大阪市の資源ごみの出し方のページを見てみると、次のような項目でゴミの収集がなされています。

 

資源ごみ収集(収集日:週1回)
 空き缶・空きびん・ペットボトル・金属製の生活用品を一つにまとめ、中身の見えるごみ袋に入れて収集日の午前9時までにお出しください。
空き缶
 飲料水・食料品・日用品などの金属製の空き缶で、一斗缶以下の大きさのもの(ただしスプレー缶・カセットボンベを除く。)
出し方の注意
 さっと水洗いしてください。 
 できるだけつぶしてお出しください。 
 ※スプレー缶、カセットボンベは使いきり、火の気のない風通しの良い場所で穴を開けて普通ごみへお出しください。
 ※中に残ったガスを安全に排出するための「中身排出機構(残ガス排出機構)のキャップ、ボタン等」が装着されたエアゾール缶については、(社)日本エアゾール協会のページをご覧ください。

 

 

空きびん
 飲料水・食料品・日用品などのガラス製の空きびんで一升びん以下の大きさのもの。
 ※一升びん・ビールびんなどのリターナブルびんは購入店、販売店にお渡しください。
出し方の注意
さっと水洗いしてください。 
 キャップは必ずはずして、プラスチック製のものは容器包装プラスチック、金属製のものは資源ごみにお出しください。

 

 

ペットボトル
 しょうゆ・飲料用・酒類などのペットボトルで、ラベルなどの部分にペットボトルのリサイクルマークが表示されているもの。
ペットボトルのリサイクルマーク
 ※一部のスーパーマーケットでも、ペットボトルの回収を行っています。

 

出し方の注意
さっと水洗いしてください。 
できるだけつぶしてお出しください。
キャップやラベルは必ずはずして、容器包装プラスチックにお出しください。
 ※キャップをはずした後にペットボトルに残るリング状の部分については、簡単にはずすことができる場合は、はずして容器包装プラスチックにお出しください。
 ※簡単にはずせない場合は、そのまま資源ごみでお出しください。

 

金属製の生活用品
 なべ・灰皿・アルミ箔などで直径または最大の辺が30cm以下(フライパン等は柄の部分を除く)のもの、もしくは、棒状のものは1m以下のもの。(ただし、ホーロー製品は除く)

 

出し方の注意
上記の大きさを超えるものは粗大ごみにお出しください。 
鉄線や銅線など線状のもの、家電製品は対象外になります。 
包丁やはさみ、千枚通し等の鋭利なものは厚紙に包んで袋に「キケン」と表示して普通ごみにお出しください。
 <収集曜日> <普通ごみ> <容器包装プラスチック> <粗大ごみ> <お問合せ先>

 

対象除外のもの
【スプレー缶やカセットボンベ】
 火災の恐れがあるため、使いきり、火の気のない風通しのよい場所で穴をあけて普通ごみにお出しください。
【せともの類】
 普通ごみにお出しください。

 

【ガラスコップ・化粧品のびん・板ガラス・電球などのガラス製品・包丁など鋭利なもの】
 リサイクルできないほか、作業に支障をきたしますので、厚紙に包んで袋に「キケン」と表示して普通ごみにお出しください。

 

【有害な薬品や塗料の入った缶・びん】
 販売店やメーカーにご相談ください。
乾電池・蛍光灯管は、受付窓口などによる回収を行っております。
詳しくは「紙パック・乾電池・蛍光灯管・水銀体温計・マタニティウェア等・インクカートリッジの拠点回収」のページをご覧ください。
 <収集曜日> <普通ごみ> <容器包装プラスチック> <粗大ごみ> <お問合せ先>

 

資源ごみ収集曜日
 資源ごみ収集曜日は「ごみ収集曜日」のページをご覧ください。

スポンサード リンク

 

 

不用品処分

不用品と言っても売れるものやリサイクル、リユース出来るものもありますので、捨てる前にしっかり確認してみましょう。

どうしてもごみとして捨てなければならない場合もありますが、ごみの出し方は地域によって違うのが現状です。

粗大ごみガイドブック

不用品の処分でお困りの場合

まずは無料の見積もりをしてから処分しましょう。

詳しくは…不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

page top